今回は
ホットトイズに関して徹底リサーチをしました。
まず何をしている会社かと言うと
アクションフィギュアを製造・販売している最大手である。アクションフィギュアとは関節部を可動できるフィギュアで代表的なモノに(G.Iジョー)や(バービー人形)が上げられます。
バービー人形は1959年にアメリカのマテル社が発売したフィギュアで誕生から56年が経ち、多くのファンに支持されています。初期のバービーは日本で製造されていました。サイズは30cmでリカちゃんシリーズは現在もヒット中です。
G.I.ジョーは1964年にバービー人形を参考に生産された米軍兵士をデザインされたフィギュア。
アクションフィギュアのサイズ主流は12インチ(約30cm、1/6スケール)と8インチ(約22cm、1/8スケール)の2種類。
人間の素体に縫製品の衣装を組み合わせて楽しむフィギュアですが、今回のリサーチしているホットトイズの商品は精巧すぎて大人の玩具として世界中に広がっています。
ホットトイズの歴史
2000年に香港で設立。CEOは
ホワード・チャンでリアリズムとディテールを追求し、パッケージデザインにもこだわって製作。2007年には原宿に
ホットトイズジャパンを設立。フラッグシップ・ストアとして出店。原宿はフィギュアブームの発生源で流行に敏感な人が多いという事で選ばれた。美術館のような佇まいで大人も集える空間作りを目指している。
ハイエンドなリアルフィギュアにおいて、世界ナンバー1の実績を獲得
「スター・ウォーズ・セレブレーション」にて、
ホットトイズCEOのホワード(中央)、チーフプロダクションディレクターのJC、チーフ造形師のKOJUNが、ルーク役のマーク・ハミル氏、レイア姫役のキャリー・フィッシャー氏と共に記念撮影!
日本のアクションフィギュアメーカー
メディコム・トイ 赤司竜彦(現社長)が、コンピュータ会社の一部門としてホビー部門を設立、1996年独立し本格稼動!! 「自分たちが作りたい物を作る」と言う信念からスタートして22年。代表作であるクマ型ブロックタイプフィギュア
BE@RBRICK(ベアブリック)はアパレルメーカーともコラボ。
海洋堂 1964年設立のガレージキット・フィギュア・食玩等の各種模型を製作する会社で名物社長に宮脇修一。代表的な可動フィギュアにリボルテックがあり、低価格で発売。
日本のフィギュアメーカーも頑張っていますが、現時点ではホットトイズにかなり差をつけられています。顔の表情から衣装の細部まで本物以上の仕上がりはまさにハイエンド1/6可動式フィギュア。1つの作品制作に30人以上のスタッフが携わり、数ヶ月の期間試行錯誤する。
人気シリーズの一つにアメリカンヒーローのジャンルを確立した「マーベル」製品がある。
アイアンマン・バットマン・スパイダーマンなどは不動の人気シリーズ。「俳優の肖像権」獲得が必要な高いハードルもクリアさせて世界32カ国以上で販売されています。
まとめ
一昔までフィギュアと言えば子供かオタクのオモチャだったが、立体造形からアクションフィギュア(可動)まで緻密にリアルに仕上がり、大人もハマる玩具への変化しています。ホットトイズは高品質を追求し、値段も高額傾向なのが残念。もう少しリーズナブルだと助かるけど・・・。
SKARB(スカープ)
ポーランド語で「秘宝」の意味。
好きな事:漫画・イラスト・造形・映像……ファッション
をスチームパンクとマッチングして独自の世界観を作る!!
HP http://www.skarb.jp/index.php