花見や歓迎会など、お酒を飲む機会が増える春。ついつい飲みすぎてしまい、おイタをしたり、翌日がシンドくなったりした経験が誰しもあるだろう。
何故そうなるのかというと、アルコールを分解する肝臓がすぐに対応できない為、心臓を通じて全身に運ばれるからだ。アルコールが脳に達すると、麻痺させ、酔った状態になる。これが「酔い」だ。
これから教えることを覚えて、悪酔いを・二日酔いを防いでほしい。
飲む前に
お酒を飲む前に「酔い防止ドリンク」を飲むのは最も効果的な手段。『ウコンの力』や、『ノ・ミカタ』は、酔いが回る感覚を薄れさせ、翌日の身体のだるさ・重さを感じさせない。また『ペパリーゼ』は、コンビニ等で買えない(第2類医薬品のため)が、こちらも酔い防止に抜群の効果を発揮するドリンク剤だ。
飲んでいる最中
よく言われている「空腹時にお酒を飲むと酔う」というのは正解。血中アルコール濃度が急上昇するため酔いやすく、さらに悪酔いもしやすくなるという。その為、何かを食べながら飲むのが酔い防止に効果的だ。肝臓の機能を高めるタンパク質が豊富な鶏肉、モッツアレラチーズ、豆腐などを食べるとよい。
因みに、発泡性のお酒(ビール、シャンパンなど)は、含まれる炭酸ガスがアルコールの吸収スピードを早めるため、一気に飲むことは厳禁だ。
飲んだ後に
飲み会後の帰路や自宅でも酔い防止を徹底してほしい。絶対に避けてほしいのが、スポーツドリンクを飲むこと。これは、スポーツドリンクが吸収しやすいようにできているため、アルコールの吸収も助けてしまうからだ。
もし喉が渇いてしまったら、グレープフルーツジュースを飲むといいだろう。
ビタミンCが豊富で、クエン酸が唾液や胃液の分泌を高め、果糖がアルコールの分解に役立つ。
睡眠はできるだけ長く取りたい。しかし最後にお酒を飲んでから2時間ぐらい間をあけて寝るとより良い。アルコールが体に入っていると、覚醒してしまい眠りが浅くなってしまうからで、少し酔いがさめてから眠ると、翌日身体がスッキリシャキっとするだろう。
もし、上記のことを試して二日酔いをした場合、しじみの味噌汁などの朝食をしっかりとってもらいたい。
味噌汁にはアルコールを分解する作用があり、しじみに含まれる物質(オルニチン)がアンモニアなどの不要なものを分解し、肝臓の働きをサポートしてくれる。
その他に梅干もオススメ。
梅干しに含まれるピクリン酸は、肝臓を活性化させる働きがある、さらに、クエン酸は疲労回復に役立ち、だるさや倦怠感の解消につながる二日酔いにもってこいの一品だ。
「お酒は飲んでも飲まれるな」という格言をよく耳にするが、“本心を失うような飲み方はするな”“酒に飲まれるような愚はするべきではない”という意味が込められているのをご存知だろうか?
しっかりとした準備をして、計画的にお酒を飲んでもらいたい。